山梨県の甲府駅と甲斐市竜王駅エリアあるフリーウエイト特化型ジム、グランディールの山口将司(ぐっち)です。
GRANDIR(グランディール)はパワーリフティングやボディビルディングといった本格的なウエイトトレーニングができるフィットネスジムです。

年に一度の日本一のベンチプレッサーを決める大会、全日本ベンチプレス選手権大会!
25年1月24-26日の3日間、茨城県つくば市にて全日本ノーギアベンチプレス大会が開催されました。標準記録が高まったにも関わらず、史上最多の511人のエントリーとなりパワーリフティングとベンチプレスの競技人口の増加を感じます。
当グランディール所属の選手は3名出場しました
男子59㎏級 ジュニア 星野渓選手、
男子66㎏級 一般 三浦竜一選手、
男子74㎏級 一般&マスターズ1 古屋陽明選手 になります。
大会結果は・・・
男子59㎏級 ジュニア(23歳以下) 星野渓 選手
第1試技 120.0㎏〇
第2試技 130.0㎏〇
第3試技 132.5㎏〇 自己ベスト+2.5㎏ 2位/3人
昨年の全日本ベンチと同順位ながらも記録は去年より+17.5㎏!
自己ベストをグングン伸ばして堂々の2位。
この調子で25年2月に滋賀で開催される全日本パワーリフティング選手権も頑張ってほしいです!
自動再生が働かず…汗
星野選手の第3試技は3時間02分30秒ごろからです。
子66㎏級 一般 三浦竜一 選手
第1試技 150.0㎏〇
第2試技 157.5㎏〇
第3試技 165.0㎏× 自己ベスト+5.0㎏ 9位/24人
層が厚い階級のため、エントリー重量順で下位グループスタート と順位を狙うには難しいグループでのスタートのなか、第三試技を成功すれば6位タイと大健闘
2022年に競技に初挑戦してその時は127.5㎏でした・・・すごい伸び!
男子74㎏級 一般&マスターズ1 古屋陽明 選手
2日目 マスターズ1(40歳以上)
第1試技 150.0㎏〇
第2試技 160.0㎏〇
第3試技 167.5㎏〇 自己ベスト+7.5㎏ 3位/17人
3日目 一般
第1試技 150.0㎏〇
第2試技 160.0㎏〇
第3試技 170.0㎏× 19位/26人
マスターズ1の試合では、第三試技に重量変更をかけて三位の選手に重量を被せて見事成功!全国大会初のメダルを獲得しました!
マスターズ1と一般のダブルエントリーのため、二日連続の試合で二日連続の水抜き。過酷な環境で自己ベストを出すのは日ごろの鍛錬のせいかでしょう!
銅メダルおめでとうございます!



まとめ
2025年全日本ノーギアベンチプレス大会の結果報告になります。
ジムメンバーと共に精進してまいります!
Commentaires